プリザーブドフラワー

和装挙式「和婚」に準備したい手作りアイテム5選

チャペルなどで洋装挙式もいいけれど、日本伝統文化である「着物」を着て結婚式。

最近は、日本の美しさも見直され、和装の結婚式=「和婚」が人気です。

これまでの概念にとらわれず、新たなスタイルも誕生し「自分らしさ」と取り入れる花嫁様が増えています。

では和装の結婚式とはどのうようなものがあるのでしょう。

和装の結婚式のスタイルとは

和装の結婚式とは?着物を着たり、和のコーディネートを取り入れた結婚式で総称して和婚と呼ばれています。

日本では古代から多くの神様が祀られてきましたが、現在の神社で行う結婚式のスタイルは明治33年のご婚儀が起源とされています。その後、日比谷大神宮(現東京大神宮)が一般の人々に向けた神前結婚式を始めたことで、広く普及してきたとされています。

和装結婚式のスタイルは大きく分けて3つ。

1 神前式
2 仏前式
3 人前式

神前式と仏前式は決まった所作で行われますが、人前式は形式にとらわれず自由な場所・スタイルで行うことができ、近年はこのタイプが人気です。

それではそれぞれの特徴も知っておきたいポイントです。

(1)神前式

神社で行う結婚式のことを言います。

神前式は日本の伝統的なしきたりに沿って結婚の儀式を行うスタイルです。また神社以外に結婚式場やホテルに設けられた神殿でも行うことができます。どちらの場合も神道にのっとって行われます。また家と家とのつながりを重んじ、ふたりの親族同士が結びつくという考え方にのっとって「三々九度の盃(さんさんくどのはい)などの儀式を交わし、神にふたりの結婚を報告します。

(2)仏前式

仏前式はお寺で仏様の前で夫婦となることを誓う結婚式です。

あまり馴染みのない方も多いかもしれませんが、神前式と同様、日本で古くから行われている結婚式です。仏前式でも古来のしきたりに沿って執り行われます。仏教の教えに基づき、前世の結びつきはもちろん、来世での結びつきまで誓い合うのが大きな特徴。厳かな雰囲気で行われます。

(3)人前式

宗教や格式にとらわれず、列席者に結婚を誓う結婚式です。

教会(キリスト)挙式や神前式では、それぞれの神様に、仏前式では仏様に、結婚の誓いを立てますが、「人前式」とはその名の通り、その誓いを列席してくれているゲストに対して行うものです。決まったルールはなくオリジナルを取り入れることができるため、人気が高まっているスタイルです。

和装挙式での花嫁の衣装とは

日本人なので着物を着て結婚式を挙げたい、と小さいころから夢を描かれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな和装の婚礼衣装にはどのようなものがあるのでしょう。

白無垢

和装の婚礼衣装の中で格式の高いものが白無垢です。白無垢は挙式のときだけに許されるもので、神聖な儀式の特別な衣装です。打掛(一番上に掛ける着物)、掛け下(打掛の下に着る振袖)その他の小物もすべて「白」に統一されています。

色打掛

打ち掛けは室町時代以降の武家女性の礼装とされていました。結婚式では挙式に白無垢、披露宴に色打掛を羽織るのが一般的とされてきましたが、色打掛も白無垢と同格の婚礼式服であるため神前式にも着用できます。


 

日本人らしさの華やかさがある和装婚の衣装。最近では一着目をウェディングドレス、お色直しで和装、という女性も増えています。また別日に記念撮影のみ行うという前撮りや別撮りをされる方も。

近年は衣装、ヘアスタイルも様々でオリジナリティを出しながら、華やかでおしゃれな「和」が注目されています。

そんな奥ゆかしさもありつつ、新たなステイルでおしゃれを取り入れたい和のウェディングアイテムが今、注目されています。

それでは和装挙式に人気のウェディングアイテム5選をご紹介したいと思います。

和装挙式「和婚」に準備したい手作りアイテム5選

一生に一度の結婚式。せっかくなら自分で準備できるものは手作りしたいとDIYウェディングが人気です。

手作りするメリットとは

①好きなデザインで準備ができる

②コストを抑えることができる

③結婚式の思い出としてまた挙式後も飾って記念に残すことができる、など。

では実際に花嫁様が手作りされるウェディング作品をご紹介いたします。

1 和装ブーケ

和装ブーケとは和風のお花でアレンジしたブーケのこと。その種類は様々です。定番人気はボールブーケ。コロンと丸くデザインしたブーケです。使用するお花は同じく丸くキュートなピンポンマムが定番花材です。色は赤、白、グリーンのシンプルなものから、色とりどりの鮮やかなデザインまで。衣装に合わせてお好みで作れるのも手作りならではです。

すべてプリザーブドフラワーを使用しています。カラーバリエーション豊かでみずみずしさが残るお花が特徴です。ただ和装ブーケでご要望の多いダリアはサイズが小さいものしかないため、アーティシャルフラワー(造花)などがおすすめです。

白無垢には淡いカラーがよく合います。プリザーブドフラワーやアーティシャルフラワーのブーケは前撮りと本番両方に持つこともできます。

扇子にお花をアレンジする扇子ブーケはこちら。サイズは20cmが定番。少し大きめのサイズ30cmは広げずにデザインするのもおしゃれです。

2    和風リングピロー

和装ウェディングの際のリングピローは行うもの?よくご質問をいただきます。実際はどちらでもOKが正解です。せっかくなら和装でも指輪交換をしたいとご用意される花嫁様も増えてきています。中でも人気のデザインは升タイプ。升とはお祝いの席でお酒を酌み交わす際にお酒を入れるもの。こちらにお花をアレンジして手作りすることもできます。

その他にも挙式後、インテリアにも飾れるアレンジも好評です。

フレームタイプ

リースタイプ

リースタイプはリングピローとして、また挙式ではウェルカムリースとしても飾っていただけます。

3    ヘッドアクセサリー

和装の衣装に合わせて顔まわりを華やかにしてくれる髪飾り。まとめたアクセサリーや一輪ずつ挿せる一輪挿しなどがあります。一輪挿しタイプは髪型に合わせて自由自在にアレンジできますのでおすすめ。顔のサイドは華やかに、後ろはシンプルに一輪挿しなどで組み合わせることも。使用する花材はピンポンマムやあじさいが人気です。

使用したヘッドアクセサリーは洋装ウェディングのウェルカムスペースに飾ったり。華やかに演出。

4  両親贈呈品

ご両親贈呈品といえば花束が定番でしたが、ずっと長持ちするプリザーブドフラワーのアレンジもご希望が増えています。和風の挙式に合わせて使用する花材も和のお花を使用したアレンジを♪

BOXに入れるとずっと保存ができて長くお部屋に飾っていただけます。

5  ウェルカムボード

結婚式で参列者の方がまず目にするウェルカムスペース。新郎新婦の思い出の写真を飾ったり、待ち時間にも皆様に見ていただけるおもてなしの場所となります。ウェルカムボードはご自身で準備する場合もありますが、ご友人やご家族が作ってプレゼントされることも。

手作りならではのオリジナルのアイテムは、結婚式に温かさを演出できます。何か作ってみたいなという方は参考にご覧いただければ幸いです。

一生に一度の結婚式、素敵な日をお迎えいただけますように♪

ふらわーカンパニーグループ
プリザーブドフラワー教室
フラワーマリアージュ
代表  松尾弘美

大阪校
tel 06-6225-2273
hp http://flower-mariage.jp/
blog http://ameblo.jp/flowermariage/

東京恵比寿校
tel 03-6303-1892
hp http://flower-company.co.jp/
blog http://ameblo.jp/flowermariage-tokyo/

神戸校
tel 078-242-1055
hp http://flower-ruce.jp/
blog http://ameblo.jp/ruce-kobe/

関連記事

  1. プリザーブドフラワー

    プリザーブドフラワーの資格取得で学べること

    株式会社マリアージュカンパニーフラワーマリアージュの松尾です。…

  2. プリザーブドフラワー

    自身の結婚式の手作りブーケをきっかけにお花に出会い仕事に

    株式会社マリアージュカンパニーフラワーマリアージュの松尾です。…

  3. プリザーブドフラワー

    海外挙式で失敗しないウェディングブーケの選び方

    海外挙式では生花の持ち込みはできませんが、プリザーブドフラワー、または…

  4. プリザーブドフラワー

    資格取得後はじめてのオーダーでウェディングブーケ制作

    株式会社マリアージュカンパニーフラワーマリアージュの松尾です。…

  5. プリザーブドフラワー

    はじめてでも大丈夫?プリザーブドフラワーアレンジの流れをご紹介

    ~プリザーブドフラワーの手作りアレンジで結婚式を迎えたい~アレ…

  6. プリザーブドフラワー

    手作りブーケレッスン当教室のこだわり

    「失敗しないウェディングブーケの作り方」 当教室のこだわりを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

松尾弘美 プロフィールページ
  1. 両親贈呈品

    結婚式で新郎新婦から両親へ贈る花束贈呈とは?
  2. プリザーブドフラワー

    結婚式までに準備したい!手作りできるウェディングアイテム5選
  3. ウェルカムリース

    結婚式でゲストを迎えるウェルカムスペース 手作りアイテム紹介「ウェルカムリース」…
  4. プリザーブドフラワー

    人気急上昇 花嫁様に人気プリザーブドフラワーのリースブーケ
  5. ディズニーアイテム

    アイデア満載!結婚式に手作りできるディズニーアイテム紹介
PAGE TOP