プリザーブドフラワー

プリザーブドフラワー秋のウェディング 新着デザインブーケ作品集

8月に入りいよいよ秋ウェディングのご準備をはじめられる方が増えていきました。

9月、10月ご結婚式を控えていらっしゃる方は式場やドレスも決まり、いよいよ打合せも本格的に進めておられる頃だと思います。ドレスが決まると次に会場装花やブーケ、ウェルカムスペースやご両親贈呈品、引き出物など。色々検討することが増えていきますね。実際には挙式の2~3ヵ月前から忙しくなります。

今結婚式を控えていらっしゃる花嫁様へ、こんなことを知っていたらよかったとよくお聞きする声もお聞きすることがあり、ここでは事前に知っておきたい選び方から今人気ののアイテム、新着作品をご紹介したいと思います。

秋のウェディングブーケ選び

花嫁様にとってブーケ選びは絶対に失敗したくないアイテムですね。秋のウェディングを迎えられる方も準備されるのは今の暑い季節。暑い時期に打合せでお花選びをされていてもあまりピンとこない方も多いのではないでしょうか?

秋といえばどのような雰囲気のブーケがいいかな?色は何色?
使用したいお花は?

白のウェディングドレス、お色直しのカラードレスにはどんな形のブーケがいい?など、秋におすすめの花材と人気のデザイン、新着作品についてご紹介いたします。

秋におすすめの花材とは?(プリザーブドフラワー)

枯れないお花、プリザーブドフラワーは日々進化し、生花にはないカラーバリエーション豊かな花材が誕生しています。メリットはやはり枯れないこと。そのため事前準備が可能です。挙式の数か月前から制作することもでき、取り扱いやすいため、はじめての方でも手作りをされる方が増えています。好きなお花を選んで世界でたったひとつのオリジナルブーケが作れるのも手作りならではメリットです。

では実際に作る際、どのようなお花があるか、人気の秋花材をまとめました。

1 ローズ・てまり・カーネーション

ブーケのお花の定番といえばやはりローズ。一番カラーバリエーションも豊富でナチュラルからかわいいまでお好みでコーディネートができます。中でも秋といえば少し落ち着いた色が人気ですね。次いで、てまり、カーネーションは定番の3種となります。

また色のコーディネートで人気の組み合わせがパンナコッタ/ヌードピンク/ヘーゼルナッツ色。ヌードカラーのブーケは白のウェディングドレスにも合わせやすいカラーです。ラウンドブーケ、ティアドロップ、クラッチブーケ、リースブーケ、どのタイプのデザインにも合います。

クラシカルなドレスにもよく合うカラーがこちら。ワインやチェリーレッド色のローズにグリーンやパープルを合わせると大人っぽくお上品なブーケに仕上がります。現在は赤系の新色も続々と誕生し、ワイルドチェリー色など、赤の種類も増えています。深みのある色もオリジナルでこだわりブーケ制作が可能です。

2 かすみ草

ローズやてまり、カネーションを引き立ててくれるのがかすみ草。かすみ草の種類も大きく分けて3つ。ソフトミニかすみ草、アンティークプリザかすみ草、オーバータイムかすみ草。花粒の大きさが異なるので仕上がりの雰囲気も変わります。

●ソフトミニかすみ草
花粒が小さめ。かわいらしい印象に仕上がります。

●アンティークプリザかすみ草
花粒が大きめ。アンティークな白色が特徴です。ナチュラルブーケにおすすめ。

●オーバータイムかすみ草
花粒が大きめ。真っ白なかすみ草です。可愛らしい雰囲気、ナチュラルどちらにもよく合います。

3 ユーカリ

秋のウェディングブーケで花材と合わせるにぴったりの葉物がユーカリ。ウォッシュホワイトタイプからグリーン、少しイエローに色づいたタイプなどもあります。ミモザと合わせても素敵ですね。

今特に人気のクラッチブーケにはユーカリがすっかり定番となりました。

4 アイビー

お花を引き立ててくれるグリーンといえばアイビー。ホワイトグリーンのフレッシュな色から深みのある花材までどのお花にもよく合います。

5 たくさんのドライフラワーを合わせる

いかがでしたでしょうか?今ブーケを検討されている花嫁様、デザイン選びに迷ったらぜひご参考にしていただければ幸いです。

(参考)先日秋のウェディングをテーマに作品展を開催しました。ディプロマ卒業生様の作品はアイデア満載のアレンジが誕生しました。
→詳細はこちらでもご覧いただけます。https://ameblo.jp/flowermariage/theme-10106448196.html

  

——————————————————

ふらわーカンパニーグループ
プリザーブドフラワー教室
フラワーマリアージュ
代表  松尾弘美

大阪校
tel 06-6225-2273
hp http://flower-mariage.jp/
blog http://ameblo.jp/flowermariage/

東京恵比寿校
tel 03-6303-1892
hp http://flower-company.co.jp/
blog http://ameblo.jp/flowermariage-tokyo/

神戸校
tel 078-242-1055
hp http://flower-ruce.jp/
blog http://ameblo.jp/ruce-kobe/

関連記事

  1. プリザーブドフラワー

    プリザーブドフラワーの資格取得で学べること

    株式会社マリアージュカンパニーフラワーマリアージュの松尾です。…

  2. プリザーブドフラワー

    結婚式までに準備したい!手作りできるウェディングアイテム5選

    結婚式で手作りのアイテムに囲まれて温かい結婚式をしたい!最近は「DIY…

  3. プリザーブドフラワー

    はじめでも失敗しないブーケを手作りする5つのポイント

    一生に一度の結婚式。花嫁様はドレスと同じくらいこだわりたいウェディ…

  4. プリザーブドフラワー

    はじめてでも大丈夫?プリザーブドフラワーアレンジの流れをご紹介

    ~プリザーブドフラワーの手作りアレンジで結婚式を迎えたい~アレ…

  5. プリザーブドフラワー

    初めてのブーケ作り、準備から完成までの手順を紹介!

    一生に一度の結婚式。花嫁様を綺麗に輝かせてくれるウェディングブーケはや…

  6. プリザーブドフラワー

    和装挙式でおすすめ3つのウェディングアイテムとは?

    近年、日本の伝統文化も見直され、和装挙式(和婚)が人気です。従…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

松尾弘美 プロフィールページ
  1. 【Q&A】ブーケについて

    手作りブーケを検討する際に知っておきたい3つのこと
  2. プリザーブドフラワー

    はじめでも失敗しないブーケを手作りする5つのポイント
  3. 【Q&A】プリザーブドフラワーについて

    プリザーブドフラワーのブーケ 制作時期は?
  4. プリザーブドフラワー

    海外挙式で上手にブーケを持ち込みする方法 
  5. ウェルカムリース

    結婚式でゲストを迎えるウェルカムスペース 手作りアイテム紹介「ウェルカムリース」…
PAGE TOP