プリザーブドフラワー

娘さんへ手作りのブーケをご検討されているお母様へ 

花嫁様にとってブーケは特にこだわりたいウェディングアイテム。

従来は式場に依頼するというのが主流でしたが、近年はプリザーブドフラワーや造花など枯れないお花が誕生し、事前に準備できること、またアレンジ経験がない方でも手作りできる教室、サロンがあることからご自身で制作される方も増えています。またご家族やご友人がプレゼントされることも多く、そのシチュエーションは様々です。

そんな中、年々増えているのがお母様から娘様へのプレゼント。せっかくの機会なので、ぜひ作りたいとご相談をいただくことも多いです。ただほとんどがアレンジをしたことがない、お花のことは全く詳しくないので、と心配されます。

以前は白のウェディングドレスにはキャスケードブーケ、と定番だったものが今ではラウンド(丸いタイプ)やティアドロップ(少し長さをだすたしずく型)、またクラッチブーケ(花束をぎゅっと束ねたナチュラルなブーケ)と種類も様々です。

またカラードレスにはイメージをがらりと変えて、バックブーケやバスケットタイプのものなども。作ってあげたいけれどどうしよう・・・何からはじめたら。と悩まれます。ブーケ制作は1日で完成しますが、できればしっかり事前に打ち合わせの時間があるとベストです。

その際には
①白ドレスorカラードレスor兼用
②希望の色味
③ブーケの形
などがわかればスムーズです。

娘さんと一緒に打合せができる場合はご一緒に、ただ遠方で離れてお住いの場合や、お仕事で忙しい、日程が合わない場合などは、お母様が打合せをされます。

その際には上記の3つ、そして娘さんのお好みのブーケのイメージ画像があれば、持参されるとより理想に近いブーケをお作りいただけます。

そしてあと1つポイントがあります。

それはブーケのサイズです。ブーケのサイズ基本は20cmですが、最近はボリュームのあるドレスも人気でその場合は、少し小さく見えてしまう場合もあります。

式場が広い場合はしっかりと存在感も欲しいもの。また花嫁様の身長なども考慮して検討されると、当日思ったより小さかった!というこのも防げます。実際に花嫁様がご一緒に事前打合せができる場合も、その時は私服。ウェディングドレスを着た時に持ったイメージはまったく違うのです。

最近のブーケの人気サイズは23cm~25cmです。華やかに当日を迎えていただけるためにぜひ事前に希望のイメージとサイズなどもご相談されているといいと思います。

実際に手作りされた花嫁様のお母様からのお写真です。(ティアドロップブーケ)
豪華にしてあげたいとサイズアップをされ、グリーンの葉も長めにされました。

はじめての結婚式。ブーケの色や形を決めることはイメージがつきますが、サイズは見落としがちです。

サイズの決め方のポイントをまとめました。

①ドレスとのバランス
ボリュームあるドレス(Aラインのドレスなど)の場合はサイズアップがおすすめです。20cmでも小さすぎるということはないですが、華やかに持ちたいという方は大きめに。またマーメイドなどシンプルなラインのものは20cmでもよく合います。

②ドレスのデザイン
レースになったものやお花やビーズのデザインが装飾されてい合などは派手になりすぎてしまうこともありますのでシンプルに。ただブーケの存在感を出したほうがよい場合はボリュームのあるものも全体のバランスがよくなります。

③チャペルや会場の広さ
天井が高い式場や広い会場、参列者の方が多い場合は遠目からも華やかに見えるよう大きめがおすすめです。またゲストハウスやガーデンウェディングなどはシンプルに小ぶりのものを選ばれる方も多く人気です。

⑤全体的なイメージ
式場や会場の雰囲気などを考慮して大きくされるとやはりより華やかですが、最近はゲストハウスなども増えているのでさりげなく持ちたいという方は20cmでも十分なサイズです。花嫁様のご自身のなりたいイメージも大切でこんな感じがいいなという雰囲気も大切にしたいですね。

《補足》
フォトウェディングなど写真撮影のみで、少し手元を華やかになどの場合はミニサイズもおすすめです。
ミニブーケのサイズは15cm~18cmくらいです。こちらの写真は18cmサイズです。

手作りのブーケは事前相談のうえ、自身で作ることができるので、サイズを見ながら調整できるのもいいところ。依頼して当日届いたときには、イメージより小さいということがないので安心です。

いかがでしたでしょうか。ご両親だけに関わらず、ご姉妹、ご友人がプレゼントされるのは本当に緊張しますね。喜んでもらえるかな?綺麗なウェディングブーケが作れるかな?

ブーケ作りをご検討されている方はぜひ上記のことをご参考にしていただければ幸いです。

イメージが沸かない、センスがない!という方はお気軽にご相談ください。お花の選び方や合わせ方も含めて、花嫁様のイメージや式場の雰囲気なども含めてご提案させていただきます。

→手作りブーケレッスン当教室のこだわらりはこちら

→ブーケレッスンの様子はこちら

——————————————————

ふらわーカンパニーグループ
プリザーブドフラワー教室
フラワーマリアージュ
代表  松尾弘美

大阪校
tel 06-6225-2273
hp http://flower-mariage.jp/
blog http://ameblo.jp/flowermariage/

東京恵比寿校
tel 03-6303-1892
hp http://flower-company.co.jp/
blog http://ameblo.jp/flowermariage-tokyo/

神戸校
tel 078-242-1055
hp http://flower-ruce.jp/
blog http://ameblo.jp/ruce-kobe/

関連記事

  1. プリザーブドフラワー

    資格取得後はじめてのオーダーでウェディングブーケ制作

    株式会社マリアージュカンパニーフラワーマリアージュの松尾です。…

  2. プリザーブドフラワー

    和装挙式でおすすめ3つのウェディングアイテムとは?

    近年、日本の伝統文化も見直され、和装挙式(和婚)が人気です。従…

  3. プリザーブドフラワー

    手作りブーケレッスン当教室のこだわり

    「失敗しないウェディングブーケの作り方」 当教室のこだわりを…

  4. プリザーブドフラワー

    プリザーブドフラワーの資格取得で学べること

    株式会社マリアージュカンパニーフラワーマリアージュの松尾です。…

  5. プリザーブドフラワー

    手作りのブーケが完成するまでの流れをお伝えします。

    結婚式でオリジナルブーケを手作りしたい…でもはじめてで不器用だし綺…

  6. プリザーブドフラワー

    はじめてでも大丈夫?プリザーブドフラワーアレンジの流れをご紹介

    ~プリザーブドフラワーの手作りアレンジで結婚式を迎えたい~アレ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

松尾弘美 プロフィールページ
  1. リングピロー

    手作りできるウェディングアイテム リングピローはギフトとしても人気NO.1
  2. ウェディングブーケ

    プリザーブドフラワーでもできるクラッチブーケ
  3. プリザーブドフラワー

    娘さんへ手作りのブーケをご検討されているお母様へ 
  4. プリザーブドフラワー

    和装挙式でおすすめ3つのウェディングアイテムとは?
  5. プリザーブドフラワー

    結婚式のブーケ制作をきっかけにプリザーブドフラワーの資格を取得
PAGE TOP